迷い猫ちゃん

先日、投稿しましたマンションの迷い猫ちゃんは無事お母ちゃんが見つかったそうです。

管理人さんが2階のお部屋を一軒一軒訪ねて下さいました。

ありがとうございます。この子のお母ちゃんは、猫が逃げたことに気が付いてなかったそうです。

夜遅くに保護

聞けば、夜の11時くらいに2階の住人3家族がみんなでこの子を保護してくださったそうです。

おとなしくしていたので、抱き上げようとしたところ大暴れしてひっかいたり、噛みついたりして保護された方が怪我をされたそうです。

猫ちゃんも怖くて必死だったんでしょうね。お怪我、早く治りますように。やっぱり飼い主さんは治療費とか払われたんでしょうか・・・・

うちも他人事ではありません。むーちゃんはベランダづたいによそのお宅に訪問するのが大好きですから。

すたこらさっさ!

個人賠償責任保険

前にもアップしましたが、先日個人賠償責任保険に入りました。

ケダモノを飼っているのでまさかの事態で他人に迷惑をかけるようなことにならないとは限りませんので。保険に入ったので、ちょっと安心しました。安心を買うってこのことですね。

自転車保険に入ってなかったのでこの自転車保険にこの保険をつけました。ネットでチャチャっと入れるなんて便利になったものです。

一人暮らしですので、もし何かあった時、保険の存在とか証書がどこにあるとか後の人は大変だろうな。

しっかり、わかるようにしておかなくてはと思いながら、そういう自分自身が「あれ?どこに証券置いたっけ?ん?この証書いつまで有効?え?なに、これ?」状態です。

整理整頓

書類やカードを整理する端からわからなくなります。

整理しすぎてどこの収めたかわからなくなるうえにさらに新しい書類やカードが来る。

あ、病院の診察券なんてたいへん。一回しか行った事のないような病院のものまであります。

それに猫の診察券。これが、かかりつけの私の病院のカードと似ていて、窓口で堂々と「お願いします」と出したら、「これは使えません」と笑われたことがあります。そりゃ、無理ですわね。

あ、反対に動物病院でも歯科医院の診察券出したことあります。

ちょうど歯科医院に通っていたころだったので財布の中に入れていたんです。やっぱり、笑われました。「今日はたっくん連れてきました」と告げたところ、「これは違います」って。

まだまだ忙しい

もう少し忙しい時期が続きます。

今日も4時起き、明日も4時起きです。もう眠たくなりました。風呂にジャボっと入って猫たちと寝ます。おやすみなさい。

コメント