行ってきました。2匹連れて病院へ。いやいや、なかなか大変でした。
キャリーケース2つ持って

左のキャリーにたっくんを入れて肩にかけ、右のキャリーにボー兄ちゃんを入れて右手に持ち、使い終わった点滴バックと自分の荷物を左手に持ちヨロヨロとタクシーに乗って行きました。
病院についてから、入り口のドアにキャリーをゲコゲコぶち当てながら待合室へ入り、さらに待っている方々にガンガン当たりながら椅子にやっとこさ座らせてもらいました。
皆さん、優しくて「猫ちゃんですか?大変ですね」とか「こちらへどうぞ」とか、お声をかけてくださいました。
帰りはさらに
帰りはさらに、たいへん。猫2匹に自分の荷物に、500mlの点滴バッグを10個!
来た時よりもさらにヨタヨタ、ヨロヨロで、皆さんに「大変ですね」「大丈夫ですか?」「荷物もちましょうか」と労わってもらいました。
タクシーに乗り込むにも、まず猫2匹を足元に置き、点滴をシートに置いて、自分が乗ろうとしたら足を置く場所がないみたいな、もう、テンパってしまいました。やれやれです。
検査結果
ボー兄ちゃんは、あまり芳しくない結果でした。点滴の効果もあまり見られず現状維持を目指す治療ということになりました。このまま一日おきの点滴です。
たっくんは体重も維持しており貧血も改善されていました。
どちらも、現状維持を目指しての治療です。2匹とも機嫌はいいようで、廊下に出て遊びたがるのでできる限り付き合ってやります。
失敗なしのおしゃれな料理
病院から帰ってきてから、気分転換にケークサレというものを焼きました。チーズ・アスパラ・玉ねぎ・ソーセージ入れました。オリーブオイルや牛乳・卵を使います。
なんか、おしゃれ~~~な感じ。

以前、三原のかねしょうという老舗レストランのオーナーさんがフェイスブックに投稿されてたレシピで作りました。ほんとに簡単で美味しく失敗なしにできるので何度も作っています。
こちらのレストラン、初恋プリンとか、オリジナルソースのホットドッグや、ステーキとか美味しいもの満載で、ぜひ行ってみてもらいたい素敵なレストランです。月に一度のお肉の日は、美味しいステーキが、美味しいステーキが・・・ああ、食べに行きたい!
コメント