昨日、むーちゃんのジョンジョロリンの臭いが炬燵の上掛けにしみついて取れなくなったと嘆いたところ、優しい猫友さんたちがいろいろとお知恵を下さいました。
みんな同じ悩みがあるのね・・・・

ワイドハイター
ワイドハイターがいいよとのこと。粉末のほうがいいとのことでしたが液体しか持ってなかったので、使ってみました。いい感じです。
量が少なかったのか、薄い上掛けにはジョンジョロリンフレーバーが少し残りました。でも、なんか知らん、得体のしれないシミがきれいになりました!

オキシクリーン
オキシクリーンもいいとのこと。ちょうど持っていたので使ってみました。
が、これはずぼらな私がいけなかったようです。いつ買ったか覚えがないくらい前のオキシクリーンで、蓋もしっかり閉めていなかったので洗浄能力がなかったみたいです。
エプロンの油汚れなんかがよく落ちていたのに、他の洗濯物も洗ってみましたが綺麗になりませんでした。もったいないことしました。

セスキ
セスキ炭酸ソーダもいいとのこと。これもいつ買ったのか記憶にないものがありました。
これはよかったです。少しつけておいて洗いました。
ほんとに、ジョンジョロリンフレーバーははとれていました。
さんざん他の洗剤で洗った後の、汚れはついてない洗濯物だっただったから、汚れ落ちはいいのかどうかわかりませんが臭いはなくなっていました。
ほっとしました。これからはセスキ炭酸ソーダでジョンジョロリンを洗いましょう。
お知恵を貸してくださった皆様、ありがとうございます。しかし、我が家には、いつ買ったのかわからない物が多すぎます。フラフラ買っては忘れてしまうのです。

変態

もうじき春です。まだまだ寒いですが目を凝らしてみると春の兆しが訪れています。
そんな夜に洗濯機を回しまくって、洗い立ての洗濯物をクンクン、フンフン嗅ぐおばはん・・・・
「おまわりさぁぁぁぁぁぁぁ~~~ん!」
コメント