三日続けての雨でした。
昼過ぎに、雨があがって一瞬蝉の声がしました。
おお、今年も鳴き始めたなと思いましたが、すぐに止んでしまいました。
梅雨明けもまじかですね。
蝉の抜け殻・漢方薬
仕事は休みの日で、夕方からお出かけしました。
職場の仲間とビアガーデンへ行ったんです。
バス停に行く途中で蝉の抜け殻を見つけました。

雨上がりに鳴いたのはこの子の中身でしょうか・・・
蝉の抜け殻についてグーグル先生にきいてみました。
古くから、漢方薬に使われているそうです。
消風散という痒みなどにきく漢方薬に蝉退(ゼンタイ)と記されています。もちろん、消風散には他にもいろいろなものが入っています。
へぇ~~~・・・最初に考えた人はすごいな、こんなもん薬に入れようなんてチャレンジャーすぎる・・・
消風散を作るために蝉をたくさん育てているのかな、薬屋さんは・・・
それとも山へ拾いに行くのかな…蝉の抜け殻拾いのバイトとかおもしろいな
などとくだらないこと考えながら歩きます。
山が近いので、セミが大合唱を始めるとうるさいですが、セミの第一声は夏の予感でウキウキします。
今年は、あんたらの抜け殻は薬になるんよ、拾って集めてお金にならんかねと思ってしまいます。
そしてイヌビワ
この道の途中に先日投稿したイヌビワがあります。

いくつか赤い実が大きくなっています。実のようですが、これらは(赤いのも緑の物も)花嚢というもので中にイヌビワコバチがいるそうです。
この、コバチが雌株の実に受粉して甘いイヌビワができます。がんばれ、イヌビワコバチ君
3年、いや4年ぶりかな、ビアガーデン
コロナの影響で長らく行くことのできなかったビアガーデン!

17:30集合!
まだまだ、明るいうちからビール!
幸せいっぱい!
かなり強い雨が降り続いていたのでビアガーデンは半分くらい席が減らされて、屋根のある場所だけのテーブルでした。
お料理もたくさんありまして、楽しかった!
最後は何を食べているのか、誰の皿から食べているのかわからなくなってましたが、ま、いいか。
ですが、もう雨は降らず、暑くもなく美味しいビールを楽しみました。

駅の近くのデパートの屋上のビアガーデンです。デパートの中は外国からのお客様がいっぱいで、コロナ前のにぎやかな雰囲気が嬉しかったです。
駅周辺もスーツケースや大きなリュックを背負った海外からの旅行者が多くて、賑やかでした。
さあ!元気いっぱい、頑張るぞ!
コメント