気持ちのいい季節になりました。風もここちよくて、気分がいいです。
黄砂や花粉には悩まされますが、私は今年、症状が軽いです。
田舎の景色はほっとします。陽に当たっていい空気を吸うと、ストレスが溶けていくような気がします。
そばの里、北広島町豊平です。
どんぐり村
北広島町都志見の道の駅、豊平どんぐり村。天気がよくて、穏やかないい一日でした。
綺麗な八重桜が咲いていました。

藤棚かなぁ?って感じの藤の花が少し


ベランダのサクランボ

我が家のベランダでは、サクランボがなりました。かわいいです。
赤くなったところから、小鳥が食べていきます。この子たちはかなり早朝に来るようです。
6:00くらいにはもう赤い実はなくなっています。
そして、恒例の我が家のニャンズのピーちゃん見張り隊の出動です。熱心にピーちゃんの来訪を待っています。
この後ろ姿がかわいくて、サクランボの実がなるのが楽しみです。
味はさほど美味しい品種ではありません。
以前にも投稿しましたが暖地という種類で、暖かい広島でもできる品種です。観賞用ということですが、食べられます。

スマホの写真
好きなブロガーさんがおられます。
京都にお住まいで(京都なんておしゃれ~~~って思いこむ単純な私)いつも美しい写真をアップしておられます。
一眼レフカメラで撮っておられるとのこと。やっぱり、スマホで、しかもうまく使いこなせないまま、ただ撮っただけの写真とは大違いですわ。
この方の写真を見るといつも京都に行きたいなと思います。
今日のめぐちゃん
めぐちゃんは、ほんとに少しずつ進歩しています。
昨夜は、いつものように私のベッドに跳びのってきたむーちゃんにつられてめぐちゃんもベッドに跳び乗ってきました。
ところが、先にベッドに来て私にくっついて寝ていたみみちゃんと、後から来たむーちゃんがひともめしましてね。
みみちゃんの左ストレートがむーちゃんに炸裂し、むーちゃんは走って逃げてしまいました。で、残されためぐちゃん、私と目があうと、
「や~~だ、たいへん、たいへん」と言わんばかりにパソコン部屋に走って行きました。
でも、ベッドに来ただけ進歩したことにします。

コメント