エンディングノート

未分類

いずれ誰にも訪れる人生の週末に備えて自分の情報を残すノートだとか。

いるわ、これな。若いころはいらないと思っていたけど、やはり一人暮らしの私には必要だわ。

ていうか、生きている今ですら大事なものをどこにしまったかわからなくなる・・・・(世間でアホという)

アカウント

いろいろなところにアカウントを作っています。通販やら銀行やらなんやら、ケーブルテレビやガス会社、電気会社にサーバーや電話会社・・・

このパソコンの中に何人私がいるのか、同じパスワードの使いまわしは危険とかで、様々なIDが・・・

最近、定期購入している健康食品のサイトから、システムをリニューアルしたからパスワードを再発行してくれとお知らせが来ました。この時点で、「え?これほんまもんのお知らせ?」という疑問が湧きました。

で、このサイトにいくと同じ案内が出ていたのでパスワードを変更しました。

数日後、マイページのパスワードも再発行してくれとお知らせが・・・へっ?そんなんあったけ?と思いながら・・・・そこからよくわからない・・・・

いわれるままにマイページとやらのパスワード変更すると、ログイン時のパスワードが変わっています。そもそもマイページって何よ?、どこにあるのよ?、どこから行くのよ?からの疑問です。

このサイト独自のシステムのようですが、もう面倒でID削除しようと思ったら、やり方がわからない・・・

電話相談は、こちらが仕事中で到底電話できない時間だし、お問い合わせフォームからではなかなか返事来ないし、要領得ないし・・・

登録するときは簡単にできるけどいざ退会しようとすると厄介なんだな、どのサイトも。わかりずらいところに退会やアカウント削除の方法を載せてる。

で、思ったわけです。自分でもわからないIDやらなんやらあるのに、もしもの時は残された人は困るだろうなぁ、特に通販でこんな定期購入してたら誰かに言っておかなきゃね。

保険証券ですら、電子証券のものがある。

保険証券

で、まあ電子保険証券はプリントアウトしておこうと思い、確認したら自分の住所間違って登録してるし。ここからもう、自分が信用できない。webで変更してプリントアウトしました。なんや、かんやでメンドクサイこと。

地震保険とかも更新のたびに来る証券(これは紙)の内容がわからない・・・・入るときにいい加減に説明を聞いてるからね。

保険もきちんと証券のありかとかわかるようにしとかなければ・・・

エンディングノートって、私の場合人のためじゃなくて自分の頭の整理のために役立つようです。

1人暮らしの皆様って、もっとしっかりいろいろ管理しておられるんでしょうね。

のんびり暮らしたい

空に逝ったみそちゃん、さびちゃん、たっくん。ぼーちゃんとむーちゃんは母ちゃんと今も暮らしています。

ニャンズとのんびり暮らしたいです。

毎日、小さなしがらみに巻かれて頑張ってますが、ふっとめんどくさいことを投げ出したい気持ちにあることがあります。

おまけ(むーちゃんがジョンジョロリン)

今、我が家はなんだか臭いです。むーちゃんがどこかでジョンジョロリンをしたようですが、場所が特定できません。こたつ布団から、クッションはすべて洗いましたが臭います・・・・

こいつです。

コメント