保護猫 めぐちゃん

拾得物件 めぐちゃん

リビングのキャットタワーでくつろぐめぐちゃん

めぐちゃんは2月26日に拾得物件の預かり期間が終了します。

晴れてうちの子になれます。警察の会計課で物件の引取という名目の作業をしなければならないと思いますが。

5年前、むーちゃんを保護して警察にとどけて、この預かり期間が終了した時に、電話で問い合わせたところ「もう警察に来なくていいのでそのままかわいがってあげてください」と言われましたが、今回はどうでしょうか。

いろいろと規則が変わっているようなので。

先住猫

めぐちゃんは、先住猫のむーちゃん、ぼーちゃん、みみちゃんが大好きな様子です。姿を見つけてはかけよってスリスリしています。

あまりの突撃ぶりに先住猫たちがタジタジの様子です。積極的な肉食系女子です。

そして、あいかわらず大声で泣き喚いています。発情期もピークを過ぎて、少しは落ち着いてきましたが、まだまだ、なかなかの喚き声です。

正式にうちの子になったら避妊手術に連れて行きます。がんばってね、めぐちゃん。

異臭騒ぎ

そして我が家の異臭騒ぎは収拾がついていません。炬燵の上掛けについた臭いが洗ってもとれなくなってしまいました。捨てなくてはいけません。

リビングの敷物は乾かなくて洗い替えが間に合わなくなったので買いました。炬燵の上掛けも買わなくてはなりません。

「むーちゃん、あんたのジョンジョロリンのせいよ!あんたが払ってよね」と無駄な説教をしています。

いま、ほのかに臭い炬燵にはいってブログを書いています。あああ、くっさー!柔軟剤とジョンジョロリンの香りか混ざって、たまらん!

フローラルな猫のトイレにいるみたい・・・・くっさー!

本人は炬燵で温まりすぎて伸びています。いい気なもんです。

腎臓病 点滴

ボー兄ちゃんは、一日おきの点滴治療を頑張っています。

たっくんがお浄土に帰ってから、とても甘えん坊になりました。

いつも私のそばにくっついています。8キロあった体重は5.4キロになりました。しっかり食べて体重をキープしてほしいです

腎臓の飲み薬も上手にのんでいます。穏やかでいい子です。

もう少しで16歳になります。

いいものみっけ!

美味しいもの見つけました。会社の方が買ってきて下さって職場でみんなで食べたところ、とても美味しかったので今日買ってきました。

牛乳パックのような容器にはいったパンナコッタ!思いがけず美味しくて驚きました。

1キロも入ってて400円くらいでした。のど越しもよくていくらでも食べられそうです。

レアチーズも買ってみました。こちらはまだ食べていません。

いろいろとアレンジして美味しいお菓子もできるようです。(パンナコッタはアイスクリーム、レアチーズはティラミスとか)

パンナコッタは開封して食べたので、上の部分を折っています。

それにしても、くっさー!ふと、わきあがるフローラルジョンジョロリンの香り!

コメント