めぐちゃんと先住猫

あいかわらず、感じの悪いめぐちゃんです。リビングで私と目が合うと、さっさとパソコン部屋に帰っていきます。

が、先住猫たちとは仲良しです。

アイキャッチ画像はむーちゃんと一緒にくつろぐめぐちゃんです。

みみちゃんと

今夜はみみちゃんと一緒に寝ています。

みみちゃんに毛づくろいしてもらってました。小さなベッドに2匹一緒に気持ちよさそうに寝ています。

みみばあちゃんにかわいがってもらって、グルグル喉を鳴らしています。
みみばあちゃんとウトウト・・・・

で、私がめぐちゃんの頭を撫でようとちょっとでも動くと、さっさとパソコン部屋へ帰ります。

くどいですが、感じ悪いです。

私のベッドに

昨夜はめぐちゃんを抱っこして、私のベッドで一緒に布団に入ってみました。

あら不思議、めぐちゃんは大人しく私の腕枕でゴロンして、さらに私の顔や手を舐めるというサービスがありました。

え?すっ飛んで逃げると思ったのに、のどまで鳴らしてる!

と思ったのも、つかの間。ほんとにつかの間。

すぐに、「はい、サービスタイムは終わり終わり!さいなら~~~」て感じでお部屋に帰りました。

お部屋から、私を呼ぶ

そうなんです。めぐちゃんは寂しくなるのか、お部屋で大声で鳴いて私を呼ぶんです。

お部屋までいって、「めぐちゃん」と声をかけると私の膝に上がって体をグリグリ摺り寄せて甘えるんです。

そのまま抱っこしてリビングまで出ると、大急ぎでお部屋に帰ります。

結論

めぐちゃんは先住猫が好き。

めぐちゃんは母ちゃんも好き。

めぐちゃんは、先住猫とリビングで過ごすのも好き。

めぐちゃんは、母ちゃんと、リビングのセットが嫌い。

めぐちゃんは、母ちゃんと過ごせるのはパソコン部屋の中だけ。

めぐちゃんの好き嫌いの基準がわからない・・・・

みみばあちゃんと仲良くキャットタワー

ぼーちゃん、腎不全

ぼーちゃんは、1日おきに150mlの点滴を続けています。

さびちゃん、たっくん、ぼーちゃんと3匹続けて点滴の治療をしましたが、どの子もいい子で点滴をするのに苦労はありません。

押さえつけてじっとさせるとか、点滴バッグを見えないようにするとかの手間が全くいらないのです。

ありがたいです。自分のためと理解してくれているんでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました