唾石症

健康

今日は休みでした。

友達とお昼ご飯を食べて買い物して帰ってきたら、あれよあれよという間に右耳の下が腫れあがってきたんです。

20分ぐらいの間に、一目で右と左の顔の形が違うのがわかるくらい腫れました。

びっくりして、すぐに耳鼻科へタクシーで行きました。

耳下腺が腫れている

ですが、病院について待合室にいる間に腫れが引いてきました。

3分の2くらいまで腫れが引き、痛みも熱もなく、その旨ドクターに伝えました。

最初は血液検査をしてとか、いろいろ薬をという話でしたが、唾石症かもしれないのでCTを大きい病院でとったほうが早いでしょうと紹介状を書いてくださいました。

急に腫れて、急に収まるなら唾液腺が詰まって腫れ、石が動いてまた唾液が流れた可能性が高いとのこと。

ネットで調べる

唾石症をネットで調べると、がんの可能性があるとか手術でとるとかいろいろ怖いことが書いてあったり、別に心配はないとあったり・・・

実際に検診するまで考えても仕方がないなと思っているうちに、すっかり腫れも引いて、少し腫れているかもしれない…レベルになりました。

病院にすぐに行ってよかったです。

あまり痛くないからと様子みてたら、症状が収まったのでと病院に行かなかったと思います。

そして、いろいろ、自分で、調べてあーでもないこーでもないと思い悩んでいたかもしれません。

お年頃

健康が気になる年頃になりました。

眩暈がすれば脳か、胃が痛ければ癌かって。検査にまじめに行くようになりました。胃カメラもこの春生まれて初めて行きました。

ドクターの話ではCTで調べて石がなければ様子見、いわゆる経過観察っていうことになるでしょうって。

今、嘘のように腫れもひいて、何ともないので、そんな結果になりそうです。とりあえず、明日は病院です。朝一番で予約が取れたのでラッキーでした。

今日のたっくん・腎臓病の猫のお気に入り

たっくんは、こちらのご飯がお気に召したようでよく食べてくれます。

ペースト状のものが食べやすいようです。2袋ペロッと食べることもあります。このシリーズのカリカリも好んで食べます。

処方食を食べてほしいところですが、体重を増やすために食べるものは何でも食べさせてと、美人先生からのミッションです。頑張れ、たっくん!

たっくんの好きな、三つ星グルメシリーズ。

コメント