道を歩けば

未分類

昨日はいい天気でしたが、今日は一日雨模様です。

窓を閉めれば蒸し暑く、開ければ肌寒い・・・・

窓を閉めてエアコンをかけるのは電気代がもったいないと、みみっちい今日この頃。

犬枇杷・ちちんぼ

細い路地を歩いて帰りますが、道端にこんな実がなっていました。1cmから2cmくらいの小さい実です。

何だろうかと思い、グーグル先生にきいてみました。

犬枇杷という無花果の仲間だそうです。オス株とメス株があるそうです。

イヌビワコバチが卵をオス株に産み付けて越冬し、春になってコバチが花粉をつけてオス株の花のうから飛び出してメス株の花に受粉すると、夏から秋にかけて甘いイヌビワがなるとのことです。

私が見つけたこの実は受粉がすんでいる実でしょうか・・・・

秋には甘い実が食べられるのでしょうか・・・・

毎日通る道なのに今年初めて気がつきました。

山口県のある地方では、”ちちんぼ”とよぶそうです。かわいらしい名前です。

黒紫になる頃に食べられるようで、味は無花果とか。食べるぞ~~~!

かしわば紫陽花

こんな花も見つけました。

またまた、グーグル先生にきいてみるとこれは”かしわば紫陽花”と言います。グーグル先生にきいたときに画像を保存してなかったので、この画像はフォトACからのものです。

なるほど、葉っぱが柏ですね。

フラフラ、ぼーっと歩いていると見逃してしまうようなことも、ブログにアップできないかなと思いながら歩くと気になることがあるもんです。

花音痴だから、花の名前はほぼ知りませんが道端にもかわいい花がたくさんありますね。

春先に黄色い花がたくさん咲いていて、これも調べると福寿草という花でした。毎年見るのに、名前を初めて知りました。

猫は・・・

めぐちゃんです。リビングでくつろぐことができるようになりました。

猫は、いつにも増してダラダラしています。

特に雨の日は、どこにいるのかさえわからないほど大人しく寝ています。

猫ブログのつもりですが、猫のネタがほぼありません。

ダラダラ、寝てばかり。安定のお気楽4ニャンズです。(役立たず4ニャンズと呼んでます)

もう少しすると、こいつらのためにエアコンをつけっぱなしにします。

あああああ~!電気代・・・・

イヌビワを食べて、節約するかなぁ・・・・・

コメント