じめじめ、だるぅ~~~

未分類

今日は、朝から曇ってます。雨になりそうです。

風もなく、じめじめ、だっるい一日です。

アイキャッチ画像は、安くなって500円になっていた紫陽花です。今年はもう終わりですが、植え替えて来年を楽しみにします。

紫陽花って、育てやすくて強いから好きです。ジメジメしたうっとおしい季節に咲く華やかな花も好き。

こんな天気に洗濯・・・・

明るく写ってますが露光をあげているためです。ほんとはもっとどよよ~~んとした天気です。

今日は休みで、このお天気に洗濯をしました。

溜まっていたんですもの。(自分が悪い)

タオルはベランダに干して、あとは風呂場に干しました。

昼から雨のようなので、乾燥機にかけなきゃいけないと思ってます。

縦型洗濯機についている乾燥機なので高性能とはいきませんが、やはり乾燥機は便利です。

お高いドラム式が買えればいいのですが、お財布と心臓に悪いお値段ですよね。

ダーリン諭吉は、なかなか私をかまってくれません。だ~~~~~り~~~ん!

掃除機が・・・謎の家電National

16年使っていた掃除機が、とうとうダメになりそうです。

謎の家電と一部で言われている、丈夫で長持ちNationalです。(twitterで投稿がありました。ばあちゃんちで炊飯器とか、扇風機とかばあちゃんが嫁に持ってきた家電がまだ現役だ!謎の家電Nationalって。ほんとに、丈夫です。)

ほんとに丈夫で、ヘッドのブラシが壊れたりして買い換えましたが、モーターは故障知らずでした。

今もモーターは壊れていないようですが、ホースに入っている配線の接触が悪いんだと思います。

ふうっとスイッチが切れてしまします。また入れなおすと動くんですが・・・

また、ヘッドの回転ブラシはもう回りません。

部品がさすがにないようで、来月に買い替えようと思います。

猫毛の掃除には、紙パック式・キャニスター掃除機が一番いいです。

吸引力もつよくて、丈夫ですもの。充電式の掃除機も持っていますが、バッテリーの買い替えが必要だったり、使いたいときに充電ができていなかったりで、やはりキャニスター掃除機は必需品です。

なぜ、来月まで待つかというと、やはりダーリン諭吉が私に優しくしてくれないからです。

あと少し、だましだまし今の掃除機を使います。

長年、頑張って家をきれいにしてくれた掃除機です。ありがとうと言いますね。

純正の紙パックが3枚で1100円くらいで高いような気もしましたが、ハウスダストを排気から出さないとのこと。すばらしい!

あいかわらず、だらだら、でろでろ、ぐにゃぐにゃ、ゴロゴロしてます。

いつ写真をとっても代り映えしないので前にとった写真です。

猫も飼い主もずぼらです。

コメント