介護?

未分類

若いお友達から、筍を頂きました。

あく抜きもしてあり、柔らかく茹でてありました。

至れり尽くせりです。

介護①

きちんと下ごしらえの済んだ状態で、わざわざ車で届けてくださいました。木の芽までつけてもらいました。いえ~~い!

さっそく、木の芽和えを作りました。いい香りです。

どんぶりいっぱい作るのが、田舎者です。上品にちょっぴりはできません。

介護②買い物

コストコ

このかわいい若奥さん、それから私をコストコに連れて行ってくれました。

久々のコストコ、テンション上がります。一人には量の多すぎるものばかりですが、見るだけでも楽しいです。

ここのサーモンが大好きですが、すご~~い値上がりでした。円安の影響でしょうか。

脂がのってて、刺身にして食べる時、お醤油につけるとお醤油に脂が浮くほどです。

アボカドとサラダにしたり、冷凍にして保存して、焼いて食べてもとても美味しいですが、8000円越えでしたので、見るだけにしました。やーねー!

今とてもお高くなった卵、2パックがセットです。一パック、分けてもらいました。

買い物してる間中、他にいるものはないかと優しくしてもらい車で家まで送ってもらいました。

帰る途中も、要るものがあれば車で買い物に連れて行ってくれるとのお言葉。

もう、介護としか言えないと思いました。

ありがとうございます。感謝。

私の買ったもの

コストコでお肉を買いました。

ミスジステーキとかいうもの。ミスジってどこ?手若奥さんにきくと、彼女もわからんとのこと。

冷凍保存してチマチマ食べればいいやと買いました。

さっそく、夜に焼いてみましたが、かった~~~~!硬いわ~~~!

私の焼き方がヘタクソだったんでしょう。

ネット調べると、肩甲骨当たりの肉らしいです。

比較的柔らかくて、ステーキもOKとありましたが、いや、硬かったです。

お味は良かったので、ビーフシチュウとか、カレーとかに使います。圧力鍋で柔らかくしてね。

硬いお肉を柔らかく

シチュウに使うと言いながら、未練がましくステーキで食べたい私。

ネットで調べました。

すりおろした玉ねぎにつけろとか、パイナップルにつけろ、塩麹につけるとよいとか。

どの方法も、時間がかかります。何時間がつけた後も、しばらく置いておかないといけないようで、ちょっと面倒。

さて、私はこの方法を試してみるのか、みないのか。きっと、やらないだろうな・・・・・

おまけ

いつも、イラストはイラストACというところから、ダウンロードしています。ステーキを食べると検索すると、牛ちゃんがステーキを食べているイラストがかなりありました。

「え?共食い?」と笑うのは私だけでしょうか・・・・

コメント

  1. はーちゃん より:

    ミスジ固かったですかー笑笑
    当たり外れあるんですかね?
    あ。めっちゃ薄切りにするとかいかがですか?

タイトルとURLをコピーしました