煮え煮え脳みそパート2

健康

未だに脳みそが煮えています。

長らく更新もできなかったブログです。

内容が暗くなるから、気を付けなくてはね。

次から次へと心配の種を見つけては気に病んで、心臓ばくばく、お手々がプルプルみたいな笑えないわ。

病院通い

病院通いと言いながら、月末までのお薬をいただいて、「何かあったら来てね」というドクターのお言葉。薬の量も普通の1/4。

なんもないから行かない。

1日のうちで少しずつ、気分のいい時間が出てきました。

薬が効いているのか、時間が効いているのかわかりませんが。

脳みそ煮えてよかったこと

よかったこと①

脳みそが煮えて、辛いですがよかったこともありました。

それは長年、先延ばしにしていた面倒ごとを片っ端から片付けていることです。(大変疲れますが)

中古で買ったマンションに住んでおりますが、以前におられた方が電気の配線を変えておられて気になっていました。2部屋ある小部屋(物置みたいなちっこいへや)のエアコンは1部屋づつ独立した基からとらないといけないのに、2部屋まとめて一つの基からとっていました。

空いているブレーカーがあったのですが、そちらも電圧を変えておられて、素人にはよくわからない状態でした。

漏電調査や電気屋さんに診てもらって、問題ないといわれていましたが、これがこの煮えた脳みそを沸騰させましたので・・・・

仕事先でよくお世話になっている大きな電気工事会社に思い切って調査してくれないかとお願いしてみました。(断られてもしゃーねぇと思いながら)

快く引き受けてもらって、配線をデフォルトの状態に戻していただき天井裏まで見てもらって異常なところはないとお墨付きをもらいました。

よくわからない機械でいろいろ計って、この数値は一番いい数値ですといちいち見せてくださり、さらに各部屋のシーリングライトがきちんとついているかまで見てくださいました。

さらに、来てくださった方がイケメンでした。(嬉しい)

よかったこと②

いらないものを捨て始めました。

何年も使ってないものを掘り出し始めました。いくら思い出がとか言ってもしょせん誰かが捨てなくてはいけないものです。

「よし、そんな面倒を家族にかけないよう、わしが捨てちゃる!」

これは体力・気力・市のごみ収集日によりますのでゆっくりした進行ですが、整理しようという方向があるので気分は楽です。

よかったこと③

仕事先の理解が得られて、驚きました。

同僚や上司が仕事を肩代わりしてくれて、まあ、優しいのなんのって。

申し訳ないけど、できそうにないことはお願いしまくりですが、それ以上に、フォローしてもらってます。さぁーせん!元気になったら頑張りまっす!

よかったこと④

今まで、よくわからないけどうまくいってたからと放置していたことを、煮えた脳みそで調べ上げました。

人間、長く生きているといろんなところで、いろいろやってるもんだなと感心しました。一つ一つ大したことではありませんけどね。

ニャンズは今日もお気楽

ニャンズは毎日お気楽で、寝てるか、ご飯くれと喚いているかどちらかです。

ぼーちゃんの状態も安定していてよく食べてくれています。

コメント

  1. ねこ美 より:

    ねこちゃんたちが、状態良いことが、せめてもの救いですよね^^
    こちらも、ねこちゃんたちが相変わらずなので、今を生きていけています。
    この事に感謝するしかないですね^^

    たっくん母さん、今を大切に^^