不安障害もどきに苦しむ私に、新たな敵が!
インボイス!
なんだ、お前は!国税局の説明を見てもわからんわ!
しょっぱなから、経理に計算違うって言われたじゃんか!
きーっ!💢💢💢💢💢💢💢
端数はどうすんのよ、小数点はどうすんのよ!
誰かやってよ!
猿なんだから、無理!
まだまだ、動悸・息切れ・異常な確認行動が続いてるのよ、私。
そんな私に襲いかかるインボイス怪獣め!誰かやっつけてよ、何のためにあるのよ!
と、キレそうになったので、「すみませ~~ん、あとよろしくお願いしますぅ」って、経理さんに丸投げして、走って帰りました。あとは知らん。

病院でもらったお薬・パキシル・エゾチラム
病院ではパキシルとエゾチラムという呪文のようなお薬を貰いました。
パキシルはセロトニンの働きを強めることにより、なんちゃらかんちゃら・・・(←先生の話を聞いてない。これはいつものこと)
エゾチラムはふつうの量の1/4で、眠くならないようにということでこの量だそうです。
エゾチラムに至っては、さっぱり覚えていない。ジェネリックでお値段が安いということはしっかり聞いているけれど・・・・
少しは不安が和らいできています。
コロナの後遺症であるならば、時間が過ぎるとともによくなるのでしょうか。
知人はブレインフォグという、[記憶が途切れる、ぼんやりするという]コロナの後遺症が半年くらい続いたそうです。今は、症状もなくなりすっかり元気とのこと。
やっかいな病気が流行ったもんです。

健康診断
今日は会社の健康診断。
今,治療中の病名になんて書こうか、何も書くまいか‥‥考えましたがとりあえず不安障害と書きました
で、その病名のコードがないのでその他で処理しますとさらっと流されまして、そんなもんかと思いました。
その後、お友達が心配して2組もお家に訪ねてきてくれて、いろいろとお話をしてくれました。
早く元気にならねばね、ありがとうございます。
こんな私には身に余る幸せです。
で、めぐちゃんは一度もお客様に愛想を振りまきませんでした。ほかの子たちは、お客様にすりすり、デレデレとかわいいところをたくさん見せていましたが。
めぐちゃんは、ちょこっとリビングに出てきては、お客様と目が合えばスタコラ、寝室に逃げ帰るという感じ悪さ。

一つ一つ解決
それでも、湧き上がる不安の種を一つ一つ解決できています。怪我の功名と言いますか、長年少し心に引っかかっていたことが、解決されていきます。
よかったということにします。
コメント
こんにちは!
インボイス・・・
私もよくわかりません(^^;)
難しい制度ができたもんです。
コロナの後遺症、少しでも和らぐといいですね!
ありがとうございます。なんだか、ほんとによくなるのか不安ですが、ドクターの言うことを聞いて時間がたつのを待ちます。
なかなかの辛さですが、なってみないとわからないもんだと思います。同じような症状の方の話を、こちらが元気な時は全く理解できませんでしたもの。
ねこ美さんのコメントが嬉しいです。