音楽と不安障害と猫

未分類

引き続き、脳みそは煮えていますが、薬をのみながら少しづつよくなっているような気がします。

しゃっきりしない母ちゃんに甘える猫たちはかわいいです。

You tube

ユーチューブで不安障害に効く音楽というのを検索してみるといろいろあって、試してみました。

驚き、桃の木というか(意味不明)とてもよかったです。

初めて聞きながら寝てみたところ、翌朝の寝起きの気分がすっきりとしていてびっくりしました。

起きて、いろいろ活動し始めると手が震えたり、動悸がしたりいつもの症状が出ましたが、少しづつよくなりそうな予感がします。

これは、薬よりよく効くんじゃないかなって感じで、4,5日続けています。もちろん薬も飲んでいますが。

症状は違いますが、やはり気分が落ち込んで日常生活の支障があるので投薬治療をしておられる方にこの話をすると、「そうそう!私もずっと聞いてる。あれはいいよね!気分がおちつく!」って言われました。生まれ育った故郷を思い出してとても心が穏やかになると言われていました。

音楽ってすごいですね。

この絵はbingに作ってもらいました。私がこのくらいの美女ならいいのに・・・・・

ぼーちゃん

明日は、ぼーちゃんの病院の日です。

体重が減っていなければ血液検査はないと思います。

美人ドクターは体重が落ちていなければ血液検査は2月に一回というペースです。お財布に優しいです。

チュールをねだるぼーちゃんです。
寝てばかりのむーちゃん。甘ったれです。

猫の世話

脳みそが煮える前は、こまめに猫たちにブラシをかけていましたが、今はなかなか思うようにいきません。

猫にブラシをかけると、とてもつやつやして気持ちがいいのに。

早く元気になってしっかり世話をしてやりたいです。今は、ご飯とトイレの世話、通院でいっぱいです。みんな、すごく甘えてくるのでかわいいです。しっかり遊んでやりたいです。

缶詰を開けてくれというみみちゃん

コメント

  1. ねこ美 より:

    おはようございます!
    体調いかがでしょうか?
    私は、さすがにこの気温のせいか、風邪気味です^^;

    コチラの猫ちゃんたちも、寒いせいか、にゃんごにゃんご鳴いております^^;

    • たっくん母 より:

      ねこ美ちゃん、風邪気をつけてくださいね。
      実はなかなかブログにアップする気にもなれずいましたが。
      ぼーちゃんが突然、お星さまになってしまいました。
      落ち着いたらまた投稿しますね。
      体調は少しいいような気がします。
      もしかしたら、ぼーちゃんが持って行ってくれたのかもしれません。
      れんちゃん、少しでも良くなりますように!応援してます!

  2. ねこ美 より:

    たっくん母さん、おはようございます。
    今、コメントを読みました。
    ぼーちゃん、お星様になってしまったのですね・・・。
    こちらも、なかなか記事を書くことが出来ず^^;
    たっくん母さん、無理なさらないように、ゆっくりでいいですからね。
    記事をまた書けるようになったら、でいいと思います。