爪とぎ買いました!ズタボロだった物をやっと買い替えました!
けちけちリペア
廃棄予定の爪とぎからロープを剥がして・・・・・
キャットタワーの爪とぎもボロボロでやばかった、というか今もやばい。
でもケチケチな私
捨てる爪とぎポールの上の部分のロープを引っ剥がしてキャットタワーの爪とぎ部分に巻いてみました。

これが、ロープを巻き付けたものです。

汚いけどいい感じです。(ということにしよう)
捨てる予定のポールの真ん中あたりはロープが切れています。向こう側になって見えていませんが、支柱のダンボールは穴が開いています。
ここまで使えば、いいでしょうと思いながら、いやいや、残りのロープが剥がせば使えるじゃないかと未練がましく使ってみました。
すばらしい!SDGです。(みみっちいともいいます)
まじ、お達者クラブの猫たちの病院代にはしびれます。
ボーちゃんの病院代やら処方食やらでたいへんだから、爪とぎはこれで我慢してもらいます。
ここ5年ほど、ずっと病気の猫をかかえています。
見捨ててなるものかと、必死で病院通いをしています。
だから、ダーリン諭吉はいつも私の前を素通りです・・・・・
そして新しい爪とぎ、さそっくお気楽みみちゃんのチェックが入ります。気に入ってくれたのでしょうか?

爪とぎリペア用ロープ
リペア用ロープも売っていますが、なかなかのお値段です。ぐるぐる、太い支柱に巻き付けるにはかなりの長さが必要で、ロープを買うより本体を買ったほうが良いと判断したんです。
自分で巻くよりきれいだし、長持ちするだろうし。
が、最後までみみっちさを発揮しました「今日のわたくし」
8月も終わりました。
キャッチアップ画像は昨日か一昨日かのブルームーンです。
ブルームーンっていろいろな定義があるそうです。
- 1季節(二分二至で区切られた3か月間)に満月が4回起こるとき、その3回目。
- ひと月(暦月)に満月が2回巡ること。その2回目とは限定されない。(Wikipediaより)
へぇええええ~。
スマホで撮ったへなちょこ画像ですから、よくわかりませんが大変きれいで大きなお月さまでした。
日付が曖昧でテキトーなのがいけませんが、すみません。
むーちゃんも私によく似てロマンティックなブルームーンも関係なし、猫じゃらしで遊び疲れたようです。

なんでしょうか、このかわいさは!(猫バカ炸裂!)
眠れなくなったのでブログを書いていて、ふと気が付くとなんというかわいさでしょう!
うちの猫は世界一かわいいです。(布団におしっこする、けっこうなアホですが)
むーちゃん、私の枕を勢いよく占領しています。

ぼーちゃん、たるたるのお腹がかわいいです。

「家政婦は見た」ならぬ「めぐは見た」状態のめぐちゃん

それなりに平和な午前3時。寝るぞ!おやすみなさい!
コメント
おはようございます!
キャットタワーは紐部分がどうしようってなりますよね(^^;)
ボロボロになり始めたら、ゴミは散乱するわで掃除も大変ですよね
うちはダンボールの爪とぎを買っていましたが、レンちゃんが食べて?むしってしまうので辞めました。
私も親バカです。絶対に見捨てられません。
この子たちの為なら、もやし生活でもいいくらいです!
ほんとに!私はもやし生活でダイエットしたほうがいいかも・・・・嬉しそうに爪とぎをする姿がかわいいです。