やっぱり雨の日は猫がおとなしい

今日は、雨です。昨日より9℃も気温が低いようです。

体がついていけない。人間もじめじめが堪えますが、今日は仕事がお休みですので助かります。

家で掃除したり洗濯したりします。洗濯は乾燥機で乾かします。たまには、横着でいいでしょ。

なんだか、私の休日の過ごし方って家でゴロゴロがお約束のようです。やーねー

廊下で気分転換の猫

兄弟仲良し
のんびり、風にあたりながら

マンション廊下にぼーちゃんとたっくんを出してやりました。ちょっぴり外の空気が吸いたいようなので。

猫が若いころは廊下に出すと走り回って、よそのうちに上がり込もうとしたり、よその窓を覗いたり(隣の女子高校生の部屋をぼーちゃんが覗くので、このおじさん猫!って怒ってました。)と大変だったので、めったに出しませんでした。

そういえば、玄関に飾ってある鉢植えもバリバリ食べようとしてたので、目が離せませんでした。

このごろは、玄関から1メートルくらいしか離れず呼ぶとすぐに帰ってくるので安心です。

写真で見るとたっくんのガリガリ具合がよくわかります。ぼーちゃん8キロ、たっくん3.6キロです。

もともとは、たっくんも7キロ超えていたのですが腎臓病で痩せてしまいました。

どちらも骨組みの大きい背の高い?というか、手足の長い猫です。その分、痩せてしまうとガリガリ感が強いです。

今のところたっくんの体重減少は止まっており、なんとか3.6キロをキープしています。

もっと太ってほしいです。

これは、たっくんもムチムチだったころのぼーちゃんとたっくんの後ろ姿。

やっぱり窓から外をみています。ムチムチお尻がかわいいでしょ。

恐がりコンビ

みみちゃんとむーちゃんは、外を怖がります。出たそうに見てるので出してやるとパニック!

すぐに部屋に駆け込みます。でも、どの猫も窓から外を見るのは好きなようです。

これは7年前の写真。好きな画像です。この世にいないさびちゃん、みそちゃんが映ってます。

おまけ

はい、ペットOKのマンションですが廊下に出してはいけません。エレベーターは抱っこするかキャリーに入れてがお約束。当たり前ですが。

人の気配がすると光より早く部屋に逃げこみます。

猫も飼い主も。犯罪者の気分です。秘密です。

どうもすみません。

コメント