やっと解決!パソコンリカバリしたわ

パソコン

久しぶりの投稿です。

はい、二つできてしまったマイクロソフトアカウントの泥沼にはまってました。

我が家のエレクトリックアドバイザー、パソコン買った電気店のイケメンブラザーズの弟君に、ほぼ丸投げでした。

さすがの解決力を見せてくれました!

二つできたアカウント

マイクロソフトアカウントは基本的には一つです。これは管理権限というものを持っていて、いろいろなプログラムを入れたり、デバイスに変更を与えることができます。(たぶん、ざっくりな感じ)←猿の心の声

標準ユーザーとして、複数のアカウントを1台のパソコンに設定することは可能ですが、標準ユーザーは基本の設定を変えることはできません。(きっとそうだと思う)←猿の心の声、基本よくわからない。

このたび、二つできたアカウントはどちらも標準ユーザーでもなく管理権限を持つものでもないという、怪奇現象のようなものでした。

このこと自体、非常にレアなケースだということです。(イケメンは語る)

なぜ2つできたのか

ある日、BIOSのアップデートをするようにとLenovoからお知らせが来まして、いわれるままにアップデートしました。

うまくいったと思っていたらoffice(エクセル・ワード・パワーポイント等)がたちあがらなくなったんです。

ここで、イケメンブラザースに駆け込めばよかったんですが、自分で何とかしようとofficeをアンインストールして、もう一度インストールしなおそうとして、えらいことになったんです。

なんとか、officeは使えるようになったんですがアカウントが2個できてしまいました。

普段、パソコンを使うには問題はありませんでしたが、アカウントが2個あるのは気持ちの悪いことでした。

Windows11

こんな状態のまま、Windows11にアップデートしてしまいました。

このアップデートが混乱への最後の一撃になったようです。

管理権限を持つものがいなくなったのはアカウントが二つできた時か、それとも11にアップデートした時なのかはわからないです。

イケメンにこの状態までに至る経過を説明し、何とか悪戦苦闘をしていただきましたが、やはり管理権限をもつアカウントが出てこないということで、ええい!リカバリーだ!ということになりました。

パソコンの管理権限者がいないという問題

気軽に誰でもWi-Fiを使ってもらっていましたが、それもなんだか気持ちに引っかかるところがあったので、ゲストポートがついているものに変えてもらうことにしました。

これが、管理権限者がいないとなかなか難しかったようです。できるのはできましたが。(イケメンに丸投げ)

で、今後もいろいろな変更があるときに管理権限者がいないということでややこしくなりそうなので、ええええええい!リカバリーだ!という運びになりました。

もちろん、イケメンに丸投げです。

とても時間をかけて調べてくださり、猿並みの知識の私に丁寧に教えてくださり納得しました。(もう忘れたけど)

イケメン大活躍

で、パソコンをリフレッシュして、その後の設定も全部していただきました。

Wi-Fiやら、回線の接続やら。NTTのセキュリティ設定もちゃちゃっとしてくださいました。

AdobeCCやら、ワードプレスは自分でやり直しですが、なかなか猿には手ごわかった。

AdobeCCの設定は、まごまごしていると「一度自分でやったことだからできます。ほら、ここがダウンロードのマーク!」と叱咤激励されました。

猿は猿なりに頑張りまして、晴れて今日の投稿となります。

セキュリティ機能を強くすると・・・

前回の投稿でも書きましたが改めて思います。

ID・パスワード・2段階認証とセキュリティ機能を上げて、ログイン時にメールやショートメールに認証コードが届くようにしていますが、どのデバイスの何に来るかを把握していないので、このまま死んでしまったら大変だ。

そもそも、携帯のロック解除の番号さえ自分以外わからないから、携帯に来る認証コードは本人以外、誰にもわかりません。

リカバリーにあたり、ID・パスワード・認証コードの受け取り方等、本人以外にわからないことばかりで驚きました。

今も、いろんなサーバーに本人がいないアカウントがたくさんあるんでしょうか・・・・

イケメンブラザーズは正義の味方

こちらの電気店はとても素敵です。

先月、キャニスター付き掃除機を買い替えました。

猫毛の掃除にはどうしても吸引力の優れたキャニスター付きの掃除機が必要です。

このとき、パンフレットを見て掃除機を注文したところ、わざわざ後からお電話で、同じ性能で同じメーカーでエディオンモデルが1万円お安くあると教えて下さいしました。

また、ちょうど”アカウントが2個できてどうにもならない祭り”で頭がパニックの時、スティックタイプの掃除機もコードから火花が散りまして、ご臨終。これは、猫のトイレ付近で猫砂の掃除に頻繁に使います。

これも新しく買うというと、件のイケメンが「僕が直してみましょうか」といわれる。

いやいや、買います、新しいの下さいとお願いしました。

パソコンも、猿なりにもうこれは無理と思い、買い替えようかと言うとそんなにお金をかけなくても何とかなるといわれまして、ほんとに何とかなりました。さほどの費用も掛かりませんでした。

あんなに、時間と手間を取らせたのにありがたい限りです。

新しい掃除機。散らかっているのでごまかすために観葉植物と猫の画像を投入

コメント