猫の病院

暑い日でした。8月の初めの日。

今日は、青空の広がる夏らしい一日でした。空も海も美しい姿です。夏休み!という素敵な言葉を思い出した朝でした。

お盆にたっくんの病院が休みに入ることも考えて今月は早く動物病院に行って、点滴バッグをもらうことにしました。ギリギリで行くのはストレスになるので。

安芸小富士と呼ばれる美しい似島がきれいに見えます。原爆にかかわる歴史もある島です。

よくはならない猫の腎臓

前回、前々回と横ばいだった数値が、少し悪くなっていました。クレアチニンとBUNが高くなっており、脱水もすすんでいました。一度悪くなった腎臓はよくならず、残っている機能を長持ちさせることが目的の治療です。

体重は減っておらず貧血もありませんでした。点滴の量を少し増やしてみることになりました。あまり点滴の量を増やすと、心臓に負担がかかるとのこと。そういえば、さびちゃんは点滴の量を増やしたら腎臓の数値はよくなりましたが、心臓の横に水が溜まって、これを抜いてもらうのに痛い思いをさせてしまいました。

月に一度の通院の予定でしたが、お盆明けにまた検査に連れていきます。

病院はストレスだよね、ごめんね、たっくん

見た目は元気なご機嫌たっくん

病院から帰ってきて。

食欲は落ちていません。病院から帰ってきていつもの三ツ星グルメのポタージュを一つ、ぺろりと食べました。三ツ星グルメのカリカリもよく食べます。といっても太るほどではなく体重維持がいっぱいいっぱいですけど。

これがお気に入りです。ネットでたくさん買いました。

まだまだ元気

たっくんは、まだまだ元気です。最期まで、穏やかに楽しく暮らしてほしいと思います。

今日も美人先生に「たっちゃ~ん💛」と呼ばれてデレデレしてました。

他の子たちも、それぞれシニア猫です。どうか、元気に日々をおくることができますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました