新年、たいがくん情報

元旦にたっくんがお浄土に帰って寂しさと悲しさでいっぱいでしたが、そんな中、心がほわっと温かくなる便りがありました。

めぐより少し遅れて保護に成功した「たいがくん」の近況です。JKがLINEで送ってくれました。今時ですね。

新年そうそう、おしゃれさん

「たいがくん」は元旦からシャンプーに連れて行ってもらったそうです。

画像とともに送ってくれました。おめでたいスタイ(というのか、首周りのスカーフみたいなの)をつけてもらってゴキゲンです。

さすが、オシャレなJKの猫ちゃんはオシャレなものをつけてもらっていますね。かわいい!

めぐちゃんはどうですか?と尋ねられ、ご飯をくれと泣き喚いていると伝えると「たいがくんもご飯に対する執着がすごくて、モリモリ食べてワガママボディになっている」とのことです。

ちなみに、たいが君ではなくて、たいがくんだそうです。JKのこだわり・・・

病院で検査の結果、悪いところはどこもなく、すくすく育っているということです。よかったね、たいがくん!

まんまるお目々で、オシャレなたいがくん

まだまだ悲しい

たっくんがいなくなって、気持ちはなかなか上がりません。なんだか面倒で、上の空でいろいろとやってしまいます。

それも、まあいいかと思って無理をしないようにしています。

休みはしっかり休んで、この機会に歯医者とか定期健診とか行こうと、病院の予約をしました。

病院にいって、ぼさ~っと看護師さんやドクターの言われること、聞いてよっと・・・なんも考えんで済むしね。

さびちゃんや、みそちゃんがお浄土に帰った時も時間が薬でした。いつの間にか、また普通の気持ちに戻っていました。愛しい気持ちを忘れることはありませんが。

みそちゃん、さびちゃん。さびちゃんはたっくんのお母ちゃん猫

たいがくんとめぐちゃん

2匹とも無事に保護でき、ほんとによかったです。

めぐちゃんは2月の末に正式に我が家の猫になります。今は拾得物を預かっているということになってます。

保護以降、大雪が降ったり雨が降ったりと外で暮らしていたら大変だったろうと思います。

たいがくんはJKに甘やかされまくり、めぐは泣き喚けばご飯が出てくるシステムを覚え、やりたい放題です。

むさし(むーちゃん)

むーちゃんは、久しぶりにこたつ布団におしっこをしました。

かまって欲しそうなときに、掃除機をかけたり猫トイレの掃除をしたりで、後回しにされたので嫌がらせのようです。

猫に説教は人生の無駄なので、はいはい、洗おうねとやり過ごしました。

「今度、トイレ以外でジョンジョロしたら、飯抜きよ!」と捨て台詞は吐きましたが、これも人生の無駄ですね・・・

ジョンジョロリンむさし

コメント