思い込みなワイン

未分類

先日。他部署の応援でバタバタしている時、遠くの猫友さんが、訪ねてきてくださいました。

彼女の地元にお仕事でおじゃましている時は、いつも美味しいワインやお菓子、猫のおやつを差しいれに来てくださいます。

ピオーネとワインで有名なところです。

今回もたっくんに、腎臓にいいおやつや、ピオーネのジュレとか素敵なお土産をたくさん頂きました。バタバタしていてろくに話もできず、ありがとう!っていって、またゆっくり会おうって別れました。

お土産の中に一本。緩衝シートに包まれたきれいな小瓶がありまして。

まあ!かわいい白ワイン!帰って飲むのが楽しみ!

ワインワインと大喜び。いつも、びっくりするくらい美味しいワイン下さるんです。

お家に帰って

さっそく緩衝シートをはがして、栓を開けようとするとちょっと変わった栓でして。

なんだかお醤油のボトルみたいな栓ねと思いながら、一気にあけて、口元までもっていってびっくり!

衝撃のネギ油でした!!ネギネギネギ・・・・・・・

見た感じおしゃれな白ワインなのに!のん兵衛はお酒と思うと1ミリも疑わないんですね。

でも、美味しそうな香り・・・・

油揚げをこのネギ油でカリカリに焼いて、お醤油をかけて食べました。

たいへん美味しかったです。ワインはなかったので、ビールのおともにいただきました。ネギの香りでビールが進むこと進むこと。

また、横に成長してしまうわ、これはネギ油肉ぅと腹の肉を見ながら・・・・

卵かけごはんや冷ややっこなんかにかけて食べると美味しいと書いてありました。

ご馳走様でした。

そいうえば

学生の頃、友達が大変暑い日に、冷蔵庫に入っていたペットボトルの麦茶を一気に飲んだところ、それは彼女のお母さんが鰹出汁を保存していたものだったと。

まぎらわしいこことすなーーーー!ってきれてました。

へぇ、この子のお母ちゃんはちゃんと鰹節でお出汁とるんだって感心しましたけど。うちは顆粒のだしの素。美味しいですよね。

思い込みって、おもしろい。

これも学生時代のお友達の話です。

学食でムースがデザートについていたそうです。

四角に切ってあったので「豆腐じゃ=」と思い込んでじゃぶじゃぶお醤油をかけてしまったそうです。

田舎の大学であんなこじゃれたもんだすな!と言ってました。

おまけ

あすは、たっくんを病院へ連れていきます。

血液検査です。少しでも腎臓の数値がよくなってるといいな。

もう少し母ちゃんと一緒にいてね、かわいいたっくん!

はんさむたっくん

コメント